夢と魔法の海に浮かぶ、東京ディズニーシーの魅力を存分に味わいたいと思いませんか?この記事では、東京ディズニーシーを徹底的に解説し、あなたの冒険をより豊かで思い出深いものにするため徹底解説していきます。

他のディズニーブログ
ホテル予約

ディズニーシーでの楽しい1日の後は、SPA&HOTEL舞浜ユーラシアで心身ともにリラックスすることをおすすめします。ディズニーシーから徒歩約10〜15分という絶好のロケーションに位置しており、パークでの興奮が冷めやらぬうちにチェックインできます。このホテルでは、地下1700メートルから湧き出る源泉を使用した7種類の浴槽と3種類のサウナを完備しており、ディズニーでの疲れを癒すには最適な場所です。深夜2時まで営業しているため、パークを存分に楽しんだ後でもゆっくり入浴でき、心身ともにリフレッシュできます。
エリア紹介

1. メディテレーニアンハーバー

特徴
- 美しい地中海風の景観と建築
- 広大な湾を中心とした開放的な雰囲気
- 多数のレストランとショップが集中
- ハーバーショーやイベントの主要会場
おすすめレストラン
リストランテ・ディ・カナレット

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/180713/
窯焼きピッツァやパスタが楽しめる本格的なイタリアンレストラン
優雅な雰囲気で大人向け
カフェ・ポルトフィーノ
地中海料理が味わえるカジュアルなレストラン
パスタや名物ロティサリーチキンがおすすめ
マゼランズ

世界の料理と豊富なワインが楽しめる高級レストラン
大航海時代をテーマにした内装が魅力
このレストランはほかの2つと違って少し遠い場所にあるから行くときは店の場所を要チェック
おすすめお土産屋
エンポーリオ

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/shop/detail/601/
パーク内最大のショップぬいぐるみ、おもちゃ、文房具、生活雑貨など幅広い品揃え
ヴァレンティーナズ・スウィート

キャンディーやチョコレート、クッキーなどのお菓子専門店かわいいパッケージのスイーツがおすすめ
イル・ポスティーノ・ステーショナリー

グリーティングカードやポストカード、文房具などを販売オリジナルデザインの商品が豊富
中学生の時ここでシャーペン買ったの懐かしいわー
2.アメリカンウォーターフロント

特徴
- 豪華客船S.S.コロンビア号: エリアのランドマークとして停泊しており、デッキからの眺望が素晴らしい
- 19世紀末から20世紀初頭の建築: 細部まで再現された歴史的な街並み
- 夜景の美しさ: 日が暮れると煌びやかな光に包まれ、ロマンチックな雰囲気に
おすすめレストラン
S.S.コロンビア・ダイニングルーム

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/425/
豪華客船内のメインダイニングローストビーフなどの高級コース料理を提供アールヌーボーの優雅な雰囲気
レストラン櫻

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/432/
東京ディズニーシー唯一の和食レストラン「ニューヨークの和食屋さん」をテーマにした独特の雰囲気天ぷら膳や和風カクテルが楽しめる
ケープコッド・クックオフ

ダッフィー&フレンズ関連のメニューを提供ショーダイニングエリアでキャラクターショーを見ながら食事可能
おすすめアトラクション
タワー・オブ・テラー

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/218/
フリーフォールタイプのスリルライド廃墟と化したホテルが舞台の恐怖体験
トイ・ストーリー・マニア!

人気映画の世界観を楽しめるシューティングゲーム
3Dメガネを着用して高得点を目指す
タートル・トーク

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/246/
ウミガメのクラッシュとインタラクティブに会話できるショー
子供から大人まで楽しめる
3.ポートディスカバリー

特徴
- 自然と科学をかけ合わせた未来のマリーナをテーマにしたエリア
- 先進的な雰囲気と科学技術を感じさせる景観
- 夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気に
おすすめアトラクション
ニモ&フレンズ・シーライダー

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/247/
ディズニー/ピクサー映画「ファインディング・ニモ」と「ファインディング・ドリー」の世界を体験魚サイズに縮む潜水艇「シーライダー」に乗り込み、海の世界を冒険
このアトラクション一つ注意点があって、乗り物酔いする人はほんとに注意が必要
自分は3回乗って3回酔ってしまいました💦
アクアトピア

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/234/
3人乗りのウォーターヴィークルで水上の迷路のようなコースを進む予測不可能な動きが楽しい夏には「びしょ濡れバージョン」も登場
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/232/
ポートディスカバリーとアメリカンウォーターフロントを結ぶ高架鉄道
パークの景色を楽しみながらゆっくり移動できる赤ちゃん連れでも利用可能
移動しながらきれいな景色を見れるのでゆったり過ごしたい人にオススメ!!!
4.ロストリバーデルタ

特徴
- 1930年代の中央アメリカとカリブ海沿岸の熱帯雨林地域をテーマにしている
- 古代文明遺跡の発掘現場をモチーフにしており、冒険家や考古学者が集まる場所
- 東京ディズニーシーの中で最も緑が多いエリア
- ハリケーンによって現れた「エル・リオ・ペルディード(失われた河)」が中心
おすすめアトラクション
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/222/
インディ・ジョーンズと共に古代神殿を探検するスリリングな体験
「若さの泉」の謎を追い求める冒険
レイジングスピリッツ

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/242/
360度ループする高速コースター
古代の祭壇をモチーフにしたスリリングなアトラクション
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/229/
パーク内を周遊する蒸気船ロストリバーデルタの景色を水上から楽しめる
エレクトリックレールウェイと同じで移動しながらゆっくり景色見えるよ!!!
おすすめレストラン
ユカタン・ベースキャンプ・グリル

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/459/
探検家のベースキャンプをイメージしたレストラングリル料理が楽しめる
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/456/
金塊探しを諦めた探検家が開いた店という設定メキシカン料理が楽しめる
ロストリバークックハウス

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/461/
カジュアルな雰囲気のクイックサービスレストランハンバーガーやホットドッグなどが提供される
5.マーメイドラグーン

特徴
- アリエルの海底王国をテーマにした、カラフルで幻想的な雰囲気
- 子供向けのアトラクションが充実
- 『リトル・マーメイド』の世界に入り込んだような没入感
マーメイドラグーンは基本的に子供向けの乗り物が多いので親子で行かれる方はチェック必須!!
おすすめアトラクション
ジャンピン・ジェリーフィッシュ

クラゲをモチーフにしたライド
ふわりふわりと海中を漂う不思議な体験ができる
アリエルのプレイグラウンド

子供向けの屋内遊び場
海草の迷路や秘密の洞窟など、様々な遊具がある
雨の日でも安心して遊べる
おすすめレストラン
セバスチャンのカリプソキッチン

引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/180407/
カリブ海風の料理が楽しめるクイックサービスレストランシーフードを中心としたメニューが特徴
カラフルな内装がマーメイドラグーンの雰囲気にぴったり
6.アラビアンコースター

特徴
- 20世紀初頭の中東の港町をイメージした街並み
- カラフルなドーム屋根や細密な装飾が施された建物
- 砂漠のオアシスや市場など、アラビアンナイトの世界観を体験できる
おすすめアトラクション
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

船に乗って冒険の旅に出る
ボートライドアラン・メンケン作曲の音楽「コンパス・オブ・ユア・ハート」が印象的
所要時間:約10分
個人的にディズニーの中一番好きなアトラクション!!!
待ち時間も長くて15分なのでコスパも最高なのでぜひ乗ってみて!!
マジックランプシアター

3D映像とライブパフォーマンスを組み合わせたショージーニーのコミカルなマジックショーが楽しめる
所要時間:約15分
ショーに合わせて椅子が振動したり、びっくりするほど3Dの飛び出し具合がすごいのでぜひ行ってみてください!!
キャラバンカルーセル

2階建ての豪華なメリーゴーラウンド
ラクダやジーニーなどユニークな乗り物がある
所要時間:約2分
おすすめレストラン
カスバ・フードコート

カレーやケバブなど、中東風の料理が楽しめる
カジュアルな雰囲気で家族連れにも人気
オープンセサミ

チュロスやスナック類を提供する
軽食スタンドアラジンの「開けゴマ」にちなんだ名前
7. ファンタジースプリングス

ファンタジースプリングスはスタンバイパスがないとエリアにすら入れないので、絶対に入りたい人は朝早くから入園することを強く勧めます。
特徴
- 『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』の3つの人気ディズニー作品をテーマにしている
- 魔法の泉を中心とした幻想的な世界観
- 3つのエリア(フローズンキングダム、ラプンツェルの森、ピーターパンのネバーランド)で構成されている
おすすめアトラクション
アナとエルサのフローズンジャーニー

フローズンキングダムの目玉アトラクション
『アナと雪の女王』の世界を体験できるボートライド
ラプンツェルのランタンフェスティバル

ラプンツェルの森にある、映画のクライマックスシーンを再現したアトラクション
幻想的なランタンの光に包まれる体験ができる
ピーターパン・フライト

ピーターパンのネバーランドにある、空飛ぶ船に乗って冒険するライド
おすすめレストラン
アレンデール・ロイヤルバンケット

フローズンキングダムにあるアレンデール城内のレストラン映画のシーンを再現した内装
本格的なコース料理が楽しめる
スナグリーダックリング

ラプンツェルの森にある、映画に登場する酒場をモチーフにしたレストラン
ボリューミーなバーガーなど、カジュアルな料理が楽しめる
ルックアウト・クックアウト

ピーターパンのネバーランドにある、ロストキッズの隠れ家をイメージしたレストラン
ユニークな内装と、ピーターパンをテーマにしたメニューが特徴