
「別府といえば温泉旅館。泊まるなら朝夕食付き——みなさんそんなイメージをお持ちではありませんか?
実は、別府は“温泉天国”だけでなく“ランチ天国”でもあるんです!
地元の人に愛される定食屋から、観光客に人気のご当地グルメ、さらにおしゃれカフェまで。実は昼の別府こそ、温泉と同じくらい奥が深いんです。
今回は、別府を訪れるならぜひ立ち寄って欲しい【別府の人気定番ランチTOP3】をご紹介します。温泉で心と体をリセットしたあとに、別府グルメを楽しむことが、旅をぐっと特別にしてくれるポイントなんです。
🥇東洋軒(とうようけん)〜とり天の元祖〜

写真提供:食べログ 「レストラン東洋軒」より引用
【別府名物】とり天の元祖といえば「東洋軒」!昭和初期に東洋軒の創業者・宮本四朗さんが、中華料理を日本人の口に合うようアレンジして生み出されました。当時は「鶏ノカマボコノ天麩羅」と呼ばれていたそうです。
ここ東洋軒のとり天は、国産鶏を特製ダレに漬け込み、衣はふわっと軽く、噛めばサクサク。
そのままでも充分美味しいですが、地元流はカボス+酢醤油+からし。一口で味が一気に立ち上がり、口の中が祭りになります。
さらに、麺類では牛肉刀削麺やネギそばは絶品の人気メニュー。大衆食堂の温かさと、老舗の自信が同居する店内は、昼時には地元の常連と観光客が混ざり合う賑わい。
“観光ランチ”ではなく、“別府の日常”に入り込める一軒です。 別府のランチに迷ったら、「元祖とり天の東洋軒」は必訪スポットです。
店舗情報
📍住所:大分県別府市石垣東7丁目8-22
⏰営業時間:11:00〜21:00(定休日 毎月第2火曜日)
💰予算:1,000〜2,000円
駐車場:有り60台 大型バスOK
バス:別府駅、北浜から→亀の井バス:24系統 鉄輪・APU行き「船小路」下車徒歩5分、大分交通:50系統 APU行き「南須賀入口」下車徒歩8分
🔗Googleマップで見る
ここで旅のポイント!
本店はめっちゃ並びます!!!!
そんな時に、トキハの地下にも東洋軒があります!
🥈 六盛(ろくせい)〜別府冷麺の王道〜

写真提供:じゃらんnet「手のべ冷麺専門店 六盛」より引用
別府といえば、「別府冷麺」。そのなかでもで外せないおすすめの店が、ここ「六盛」です。
平成13年創業と比較的新しいお店ですが、その完成度の高さで瞬く間に別府を代表する存在になりました。
特徴は、モチモチ食感の太麺と、国産牛×昆布(羅臼&釧路産)の旨み爆発スープ。
麺を啜ると、まず牛のコクが広がり、次に昆布のやさしい香りが追いかけてきます。トッピングの自家製キムチ、牛チャーシュー、ゆで卵は、それぞれが主役級の存在感。
冷麺は夏の食べ物だと思っている人にこそ、冬に試してほしい。熱い温泉で芯から温まったあと、キリッと冷えた麺とスープが、体を不思議ともう一度リセットしてくれる感覚があります。
県外からのファンが多く、開店直後に行列ができる日も珍しくありません。
別府のランチで「別府冷麺」を食べたい!という方には、おすすめ!「六盛」の冷麺は絶対に外すことができません!
店舗情報
📍住所:大分県別府市松原町7-17
⏰営業時間:11:00〜19:45(水曜定休)
💰予算:1〜1,000円
🔗Googleマップで見る
ここで旅のポイント!
本店はめっちゃ並びます!
そこで穴場なのが、トキハの地下にも六盛の店舗があります!!!
🥉とよ常(とよつね)〜温泉街の老舗食堂〜

写真提供:じゃらんnet「とよ常」より引用
最後に、創業90年以上、別府温泉街のど真ん中で愛され続ける老舗食堂「とよ常」。別府ランチの定番のお店として、観光客だけでなく地元の人にも人気のお店です。名物は秘伝ダレを使った「特上天丼」です。
丼の上にはエビ天2本と野菜天が豪快にのり、衣はサクサク、タレが染みた部分はしっとり。口に運ぶたび、揚げたての香ばしさと甘辛いタレの香りが鼻を抜けます。
でも、とよ常の魅力は天丼だけじゃありません。豊後水道名物のりゅうきゅう、大分名物のとり天、郷土のだんご汁など、観光客の「全部食べたい!」を叶えてくれるメニューが詰まっています!
温泉街らしい活気と、昭和から続くおもてなしの空気が心地よく、食後には的ヶ浜公園へ行き海を眺めるのもおすすめです♩
別府のランチで、あれもこれも食べたいと迷った方は、老舗「とよ常」で特上天丼と大分の郷土料理を全てぜひ味わってみてください。
店舗情報
📍住所:大分県別府市北浜2丁目12-24
⏰営業時間:11:00〜20:00(火曜、水曜定休)
💰予算:1,000〜2,000円
🔗Googleマップで見る
ここで旅のポイント!!!
とよ常は別府駅前店もありますが、本店の方が回転率が速いためスムーズに食べられます!!!
湯と食がくれた別府の余韻

別府ランチTOP3を巡ることは、単なる観光ではなく、温泉と食のハーモニーを堪能する旅です。温泉から立ち昇る湯気が肌を包み、温かさがじわじわと広がり、地元が誇る一皿を楽しむ。そのひとときが、別府を訪れる最高の贅沢です。
次回別府に訪れる際は、湯と食のセットで、心と体をリセットしながら、特別な時間を過ごしてください。
さらに、別府の湯と食を存分に楽しむなら、「カプセルホステル別府タワー」が最適です。
別府駅から徒歩圏内、温泉街の中心に位置するこのホステルでは、3階のフロントでチェックインした後、リラックスできるサウナで旅の疲れを癒し、屋上ビアガーデンで湯けむりの町を眺めながらビールやBBQを楽しむことができます。朝は温泉でリフレッシュし、そのままランチ巡りに出かけることも可能です。
宿泊料金はなんと、お一人様一泊2800円〜、(学生は2,500円〜)!
タワーの中に泊まれるカプセルホステルは日本でここだけ!!!
迷ってたらすぐ予約しちゃいましょう!!!

この記事へのコメントはありません。