【ユニバを上手く回るコツ3選】混雑を避けて思いっきり楽しもう!

どうも!今日は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を上手に回るためのコツを3つ紹介します✨
せっかく行くなら、待ち時間を減らしてアトラクションもグルメも満喫したいですよね。
ではさっそくいってみましょう!


① 公式オープン時間より早く行くべし!

実はユニバって、公式サイトに書かれているオープン時間よりも早く開くことが多いんです!
たとえば「9時オープン」と書かれていても、実際は8時くらいにゲートが開くこともあります。

つまり、公式時間ぴったりに着いたら、すでにアトラクションが動いてる…なんてことも!
「早起きは三文の徳」という言葉通り、少しでも早く行くのが大正解です🌅

ちなみにユニバ周辺にはホテルも多く、徒歩圏内に9軒以上あるので、前泊して朝イチで行くのもおすすめです!


② カチューシャはお昼以降に買う!

ユニバの必須アイテムといえば…そう、カチューシャ🎀
ミニオン、ジュラシックパーク、スヌーピーなど種類も豊富で、どれも可愛いですよね。

ただ、みんな「オープンと同時につけて回りたい!」と思うので、朝の売店はめちゃくちゃ混みます💦
だからこそ、朝イチはアトラクションを中心に回って、カチューシャはお昼以降に買うのが賢い選択。
午後になると人が分散して、ゆっくり選べますよ♪


③ ランチピークを避ける!

最後のコツは、ランチのピーク時間(11:30〜13:30)を避けること!
この時間帯はどのお店も混雑して、長いと60分待ちになることも…。

なので、ちょっと早め(11時前)か、遅め(13:30以降)に行くのがおすすめです🍴

ちなみに、食べ歩きグルメも豊富で個人的に推したいのが、
「カルツォーネ〜焼きそば&チーズ〜」

ノコノコの甲羅をモチーフにしたパンの中に、焼きそばとチーズがぎっしり。
ボリュームたっぷりで、歩き疲れたときのエネルギー補給にもぴったりです💪✨


まとめ

ユニバを上手に回るコツはこの3つ👇

  1. 早めに行って朝イチ入園!
  2. カチューシャはお昼以降に購入!
  3. ランチピークを避ける!

この3つを意識するだけで、混雑をうまく回避して一日中楽しめますよ🎢🌈
ぜひ次に行くときは試してみてくださいね!

関連記事

  1. 冬こそ行きたい絶景温泉3選!

  2. 【JALパック 国内ツアー】60周年大感謝祭タイムセール

  3. 【下書き】LinkSwitch確認用

  4. 🎄クリスマスはディズニーだけじゃない!今年行きたい関東のテーマパーク3選🎄

  5. 上京するならここ!東京初心者さんにおすすめの住みやすい街3選をご紹介✨

  6. 【死ぬまでに見たい日本の絶景5選 🌍✨】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。